- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
「お知らせ」536件中 231~240件
-
2022年08月08日
研修情報「令和4年度「法人後見実施のための研修会」(函館市成年後見センター)」
函館市成年後見センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・案内文・申込書
研修情報:他機関主催
-
2022年08月01日
ほくと・ななえ 動画研修案内「30分でわかる福祉用具の「あれこれ!」(令和4年度 ほくと・ななえ 医療・介護連携多職種研修会)」
ほくと・ななえ 医療・介護連携支援センターでは,函館市医療・介護連携支援センターで作成されました,下記の研修動画を公開する事といたしました。 お申し込みいただきました貴機関に,パスワードをお知らせいたします。職場や自宅の…
研修情報:ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催
-
2022年07月26日
出前講座「山の手町会館」
函館市社会福祉協議会 山下様よりお声掛けいただき,出前講座を実施いたしました。 山の手町会館様38名の皆様がご参加くださいました。 内容は「認知症について」とのリクエストがあり,お話しさせていただきました。参加する方の中…
活動報告
-
2022年07月26日
出張講座「相互交通株式会社」
相互交通株式会社 総務主任 三小田様よりお声掛けいただき,出張講座を実施いたしました。 2022年4月から相互交通介護サービスが開始になり,それに伴いプロドライバーの資格を持ちながら介護職員初任者研修の資格取得をした方へ…
活動報告
-
2022年07月26日
出前講座「松陰クラブ」
函館市地域包括支援センターときとう様より,お声掛けいただき出前講座を実施いたしました。 今回は,松陰クラブの会員様9名の皆様がご参加くださいました。 体を動かしたいとのご希望があり,花笠音頭を皆で歌いながら踊る内容を実施…
活動報告
-
2022年07月19日
出張講座「西部圏域 居宅介護支援事業所 勉強会」
函館市地域包括支援センターあさひ様より出張講座のご依頼があり,13名のケアマネの皆様がご参加くださいました。 高齢者の負担軽減制度について,と題しまして,高額療養費制度などの医療費の制度や,世帯分離,税金控除のお話をさせ…
活動報告
-
2022年07月15日
ハコラク(2022年8月号)に当センターが掲載されています
ハコラク(2022年8月号 P91)に当センターが掲載されています。 医療・介護のご相談や,出前・出張講座のお問合せ等,お気軽にご連絡ください。 今後とも,よろしくお願いいたします。 ・「出前講座」「出張講座」について
お知らせ
-
2022年07月11日
函館 動画研修案内「30分でわかる福祉用具の「あれこれ!」(令和4年度 函館市医療・介護連携多職種研修会)」
函館市医療・介護連携支援センターでは,函館市医療・介護連携推進協議会 多職種連携研修作業部会の協力のもと,多職種間での「相互理解」というテーマで,医療関係者には介護側の事情を知っていただく機会とし,当センターのホームペー…
研修情報:函館市医療・介護連携支援センター主催
-
2022年07月09日
出前講座「北斗市 ふれあい食堂いこい」
ふれあい食堂いこい(緑花会)様より出前講座のご依頼があり,10名の皆様がご参加くださいました。 医療費の制度のお話と,リラックス体操をさせていただきました。 医療費のコーナーでは「限度額適用認定証の申請について知ることが…
活動報告
-
2022年07月07日
コラム「認定看護師の役割と活動」
認定看護師の役割と活動を広く知っていただくことを目的に、各分野認定看護師のお話を掲載しております。 第1回 「感染管理認定看護師」(R2.7月掲載) 日本感染管理ネットワーク北海道支部道南ブロック 公益社団法人函館市医師…
コラム
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ