- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
- 2025年6月
「2025年6月の記事」の検索結果7件中 1~7件
-
2025年06月30日
出前講座「オレンジはっぴいカフェ」
包括支援センターよろこび様からお声がけをいただき,「オレンジはっぴいカフェ」に 参加させていただきました。 当日は13名の皆様のご参加がありました。 内容は,「人生会議」ってご存じですか?をテーマに講座と実際に「もしもの…
活動報告
-
2025年06月13日
出前講座 「松陰クラブ」
今回は,松陰クラブの会員10名の皆様がご参加くださいました。 内容は,会員の皆様の健康維持・増進に向けて,楽しく簡単にできる体操というリクエストをいただいており,今回は,椅子に座りながらできる『タオル体操』を実施しました…
活動報告
-
2025年06月10日
出前講座 「新日本婦人の会 七飯支部 介護小組」
今回は,新日本婦人の会 七飯支部 介護小組12名の皆様がご参加くださいました。 内容は,人生会議ってなに?と介護認定を受けるときどうするの?いつ,申し込みに行ったらいいの?その他悩み事相談でした。 前半は,七飯町福祉課 …
活動報告
-
2025年06月09日
研修案内【令和7年7月12日開催】令和7年度第1回家族支援ネットワーク学習会
北海道精神保健福祉士協会道南ブロック様より,家族向け学習会のご案内がありましたのでお知らせいたします。 2020年から当学習会が始まり今回で計12回目の開催となります。北海道精神保健福祉士協会が主催する精神疾患を抱える方…
研修情報:他機関主催
-
2025年06月09日
講演案内【令和7年8月3日開催】「なぜ『黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ』は食べれる口になるのか」
北海道保険医会様より講演会のご案内が届きましたのでお知らせいたします。 「くるリーナブラシシリーズ」を編み出した黒岩恭子先生が, 8種類のくるリーナブラシシリーズの使用方法をお伝えしながら, 飲食できる口づくりをお伝えし…
研修情報:他機関主催
-
2025年06月09日
研修案内【令和7年7月18日開催】函館市医療・介護連携 在宅看取り研修会:在宅支援チームの看取りケア~その時,私たちにできること~
この度,6連協,函館市医師会在宅医療医会,函館市医療・介護連携支援センター,およびほくと・ななえ医療・介護連携支援センターの共催により,在宅での看取りケアについて多職種で学ぶ研修会を企画いたしました。 在宅支援チームが関…
研修情報
研修情報:関係団体,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催
-
2025年06月03日
【令和7年7月5日開催】告知!!3市町合同住民公開講座 ~映画「痛くない死に方」を観てみんなで語ろう~
昨年に引き続き,今年も3市町合同住民公開講座を開催する運びとなりました。 在宅医と患者と家族の物語である,映画「痛くない死に方」の原作者 長尾和宏先生をお招きして,映画の上映と長尾先生とのトークセッションにて開催いたし…
イベント情報
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
- お知らせ73件
- 活動報告141件
- サマリーについて23件
- コラム9件
- 多職種からのお役立ち情報45件
- お役立ち情報5件
- その他1件
- 動画6件
- 研修情報256件
- 函館市医療・介護連携支援センター主催49件
- 他機関主催209件
- ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催15件
- 函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催15件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催4件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター共催6件
- イベント情報7件
- ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催0件
- 他機関主催4件
- 函館市医療・介護連携支援センター主催0件
- 函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター共催0件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
- 3市町,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
月間アーカイブ