- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
- 他機関主催一覧

-
2023年08月30日
研修案内【R5年9月29日開催】函館市医師会 在宅医療医会設立総会 ・第1回研修会のお知らせ
函館市医師会在宅医療医会発起人会 より 設立総会および研修会のご案内がございましたのでお知らせいたします。 『函館市医師会 在宅医療医会』は,函館市の在宅医療・在宅療養の振興発展に寄与し,会員の相互理解を図ることを目的と…
研修情報:他機関主催
-
2023年09月04日
研修案内【R5年10月14日開催】日本死の臨床研究会北海道支部秋の研究会 in函館
道南在宅ケア研究会様より,情報提供がございましたのでお知らせ致します。 10月14日(土)午後に、日本死の臨床研究会北海道支部秋の研究会を函館市で開催することとなり、ハイブリッドにて開催いたします。 IMADOKOという…
研修情報:他機関主催
-
2023年08月17日
研修案内【令和5年9月9日】第1回家族交流ネットワーク学習会
北海道精神保健福祉士協会道南ブロック様より,家族向け学習会のご案内がありましたのでお知らせいたします。 「親亡き後が心配」と親御さんの多くから心配の声を聴きます。親御さんに限らず、身近にいる兄弟姉妹、子ども、パートナーの…
研修情報:他機関主催
-
2023年07月24日
研修案内【R5.8.30開催】南渡島地域包括緩和ケアネットワークからお知らせ
南渡島地域包括緩和ケアネットワーク様からのお知らせです。 南渡島地域包括緩和ケアネットワークでは,この度2023年度会員総会並びに第17回定例会を開催する運びとなりました。 1. 日時 2023 年 8 月 30 日(水…
研修情報:他機関主催
-
2023年07月24日
研修案内【R5年8月25日開催】国立函館病院合同教育講座(在宅医療医会設立キックオフ タイアップ研修会)のお知らせ
国立病院機構函館病院および函館市医師会在宅医療医会発起人会 より 研修会のご案内がございましたのでお知らせいたします。 『函館市医師会 在宅医療医会』は,函館市の在宅医療・在宅療養の振興発展に寄与し,会員の相互理解を図る…
研修情報:他機関主催
-
2023年07月24日
研修案内【R5.8.18開催】道南在宅ケア研究会からのお知らせ
道南在宅ケア研究会様よりお知らせです。 この度、2023年度会員総会ならびに第54回定例会を開催する運びとなりました。 日時:2023年8月18日(金)場所:函館市民会館大会議室 1. 18:30~ 総会 (会員のみ) …
研修情報:他機関主催
-
2023年07月20日
研修情報「令和5年度 函館市小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 第1回療育支援講演会 」
サポートセンターぱすてる様から,研修の情報提供がありましたので,お知らせいたします。 自分自身の体調と向き合い、社会生活を送っている先輩当事者の方々2名から『社会生活』をテーマにお話いただきます。お二人の体験談を聞くこと…
研修情報:他機関主催
-
2023年06月15日
研修案内【R5年6月24日,25日開催】R I F C R ™研修会のご案内
函館中央病院 こども子育て支援室 様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 認定NPO法人チャイルドファーストジャパン RIFCR™トレーナーチームによる研修会になります。 RIFCR&…
研修情報:他機関主催
-
2023年06月01日
研修案内 【R5年6月13日 開催】第24回 道南摂食嚥下研究会
道南摂食嚥下研究会様より,研修の情報提供がございましたのでお知らせいたします。 「食べる姿勢の基本をおさらいしよう!」~実際に車いすやベッドを使って実習しましょう~ をテーマに実際に車いすやベッドを会場に準備し,実習形式…
研修情報:他機関主催
-
2023年05月24日
研修案内【R5年6月12日開催】宇都宮宏子の部屋
訪問看護ステーション フレンズ 保坂 様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。是非,ご参加下さい。 看護が繋がる話をしよう!みんな集まれ~!by保坂 チラシ
研修情報:他機関主催
-
2023年06月02日
研修情報【令和5年度 E-Field Home 】
令和5年度E-Field Homeの開催につきまして情報が掲載されましたのでお知らせいたします。 詳細はこちら
研修情報:他機関主催
-
2023年05月01日
研修案内【R5年5月27日開催】膝・股関節 臨床の実際 ~保存療法から人工関節まで~
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会 様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 チラシ
研修情報:他機関主催
-
2023年03月28日
研修案内【R5.3.27~R6.3公開】令和4年度認知症ケアに携わる多職種協働のための研修事業『 函館市功労賞受賞記念対談~認知症ケアをあらためて考える~』
函館市保健福祉部 高齢福祉課 家族介護支援・認知症担当様より研修会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 認知症 ケアに携わる様々な立場の方が理解を深め,互いの連携を図り良い支援を行う契機とするほか,認知症の人…
研修情報:他機関主催
-
2023年01月10日
研修案内【R5年3月11日開催】令和4年度 南渡島地域看護職員研修
北海道渡島総合振興局保健環境部保健行政室様より研修会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 研修内容 1,人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスのガイドラインについて 説明:渡島保健所 2,実践報告「看…
研修情報:他機関主催
-
2023年01月20日
研修案内【R5年3月3日開催】令和4年度 成年後見セミナー
函館市社会福祉協議会 函館市成年後見センター様より,成年後見セミナーの情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 セミナー内容 成年後見セミナー~わかりやすい成年後見制度のはなし~ 第1部 :1…
研修情報:他機関主催
-
2023年01月21日
研修案内【R5.2.20開催】「南渡島地域包括緩和ケアネットワーク 第16回定例会」(MOPN)
MOPN 様より,シンポジウムの情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 2/20にMOPN(南渡島地域包括緩和ケアネットワーク)定例会をzoom開催します。 今回は,緩和ケアの地域コンサルテ…
研修情報:他機関主催
-
2023年01月10日
研修案内【令和5年2月11日・12日】SST初級研修会 in 函館
一般社団法人SST普及協会北海道支部様より研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 約6年ぶりに函館開催となるSST初級研修会です。 SSTとは“Social Skills Training”の略で、当協会で…
研修情報:他機関主催
-
2022年12月12日
研修案内【R4.12.16開催】「本当のものがたりのはなし」(ならてぃぶ函館)
ならてぃぶ函館 様より,研修会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 砺波市から「ものがたり診療所」「ものがたりの街」の佐藤伸彦先生が久しぶりに来函いたします。 コロナ禍で人との距離が遠く…
研修情報:他機関主催
-
2022年11月18日
研修案内【R4.12.15開催】「第280回 月例医学研究会」(市立函館病院)
市立函館病院地域連携課 様より,月例医学研究会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 第280回 市立函館病院 月例医学研究会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたし…
研修情報:他機関主催
-
2022年11月18日
研修案内【R4.12.2開催】「第279回 月例医学研究会」(市立函館病院)
市立函館病院地域連携課 様より,月例医学研究会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 第279回 市立函館病院 月例医学研究会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたし…
研修情報:他機関主催
-
2022年11月18日
研修案内【R4.11.25開催】「第278回 月例医学研究会」(市立函館病院)
市立函館病院地域連携課 様より,月例医学研究会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 第278回 市立函館病院 月例医学研究会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたし…
研修情報:他機関主催
-
2022年10月12日
研修情報「認知症の専門医が教える!脳の老化を止めたければ歯を守りなさい!」(三師会合同講演会)
三師会(函館市医師会,函館歯科医師会,函館薬剤師会)様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・チラシ
研修情報:他機関主催
-
2022年09月13日
研修情報「E-FIELD Home版」
函館稜北病院川口先生より,「E-FIELD Home 版」の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 ・詳細はこちら
研修情報:他機関主催
-
2022年10月03日
研修案内「第53回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会事務局様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 道南在宅ケア研究会事務局様より 道南在宅ケア研究会事務局です。 この度,下記要綱にて「第53回定例会」を開催することとなりましたのでお…
研修情報:他機関主催
-
2022年10月03日
研修情報「地域包括ケアシステムに資する医療・介護連携の効率的な情報共有の仕組み構築に向けて」
一般社団法人北海道総合研究調査会様より,研修の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 一般社団法人北海道総合研究調査会様より 参加申込書(メール申込用),または(Googleフォーム)にて参加を受付けておりますので…
研修情報:他機関主催
-
2022年09月28日
研修情報「2022年度 専門研修 ソーシャルワーカーの物語を紡ごう~支援を通して当事者とかかわり,生活者として共に高めあう~」(北海道精神保健福祉士協会)
なるかわ病院山村様より,研修の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 ・詳細はこちら
研修情報:他機関主催
-
2022年10月07日
研修情報「老いても若くても認知症と共に生きる」(北海道若年性認知症総合支援事業 市民講演会)
NPO法人北海道若年認知症の人と家族の会様より,市民講演会の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 ・詳細はこちら
研修情報:他機関主催
-
2022年08月12日
研修情報「第10回 全国ID-Link研究会 in函館(特定非営利活動法人 道南地域医療連携協議会)」
特定非営利活動法人 道南地域医療連携協議会(道南MedIka)様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 ・チラシ ・参加申込はこちらから
研修情報:他機関主催
-
2022年08月08日
研修情報「令和4年度「法人後見実施のための研修会」(函館市成年後見センター)」
函館市成年後見センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・案内文・申込書
研修情報:他機関主催
-
2022年06月29日
研修案内「第44回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2022年05月30日
研修案内「第65回 北海道医療ソーシャルワーク学会(北海道医療ソーシャルワーカー協会)」
北海道医療ソーシャルワーカー協会様より,学会の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 ソーシャルワークに愛をこめて~すべての人に健康と福祉を~ 【学会長】 阿部 綾子(北海道医療ソ…
研修情報:他機関主催
-
2022年04月25日
研修情報「七飯町 市民後見セミナー~市民後見人とは?市民後見人に期待される役割について~(七飯町成年後見制度利用促進事業)」
七飯町役場 民生部福祉課 地域包括支援係様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2022年04月11日
研修案内「第44回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2022年03月03日
研修情報「認知症の”人の気持ち”~疾患と人の両面からアプローチ~(道南地区老人福祉協議会)」
道南地区老人福祉協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・案内文(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2022年02月16日
研修情報「地域診療情報連携セミナー(札幌市手稲区三師会・TMNIT in Hokkaido)」
札幌市手稲区三師会・TMNIT in HOKKAIDO様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 道南MedIkaの近況と,第10回全国ID-Link研究会の開催の告知も行うそうです。 是非,ご参加下さ…
研修情報:他機関主催
-
2021年12月24日
研修案内「2021年度 北海道地区 オンライン床ずれセミナー(日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会)」
日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2022年01月06日
研修案内「第43回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2021年09月24日
研修案内「令和3年度 南渡島地域看護職員研修」
渡島保健所様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2021年09月14日
研修案内「南渡島地域包括緩和ケアネットワークWEB講演会」
南渡島地域包括緩和ケアネットワーク(MOPN)様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2021年08月19日
研修案内「第5回 国立函館病院循環器疾患地域連携推進フォーラム」のご案内
国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【座長】 函館渡辺病院 循環器内科 科長 太田久宣 先生 【講演1】 「フォーラム立ち上げとこれまでの経緯~効果的…
研修情報:他機関主催
-
2021年06月23日
研修案内「鍼灸院・マッサージ院が医療機関に関わる上で大切なこと(令和3年度 第1回研修会 函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
※R3.5.22(土)→R3.6.26(土)に延期になりました。 ※会場での参加だけでなく,オンライン(zoom)も併用したハイブリット形式での開催となりました。 函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がご…
研修情報:他機関主催
-
2021年05月15日
研修案内「第64回 北海道医療ソーシャルワーク学会北海道医療ソーシャルワーカー協会(北海道医療ソーシャルワーカー協会)」
北海道医療ソーシャルワーカー協会様より,研修の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 パンデミック時代のソーシャルワーク ・詳しくはこちらから
研修情報:他機関主催
-
2021年05月11日
研修案内「第168回 国立函館病院合同教育講座」
国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 日本人COPD患者の特徴とグローバルデータの読み方 【講師】 豊水総合メディカルクリニック/北海道呼吸…
研修情報:他機関主催
-
2021年03月26日
研修案内「第40回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2021年03月03日
研修案内「covid-19みんなはどうしてる?(函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 covid-19みんなはどうしてる? ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2021年02月24日
研修案内「第81回 五稜郭セミナー」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年11月11日
研修案内「第167回 国立函館病院合同教育講座」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本研修会は中止となりました。 国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたのでお知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 大規模共同国際臨床試験の読み方~日…
研修情報:他機関主催
-
2020年09月18日
研修案内「保健師職能集会」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本研修会は中止となりました。 研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非ご参加下さい。 【テーマ】 多職種から学ぶ! ~コロナ禍における保健師に求められる支援~ ※…
研修情報:他機関主催
-
2020年10月12日
研修案内「第166回 国立函館病院合同教育講座」
国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 自己免疫性胃炎の組織学的特徴とHp胃炎との違い 【講 師】 新潟大学 渡辺 英伸 名誉教授 【座 長】…
研修情報:他機関主催
-
2020年10月19日
研修案内「道南地域連携Web講演会」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 道南地域連携Web講演会 心不全・糖尿病の地域連携・チーム医療を考える ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年10月02日
研修案内「第39回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年10月09日
研修案内「第165回 国立函館病院合同教育講座」
国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 今日のウイルス肝炎診療:with Corona 対応を含めて 【講 師】 北海道大学大学院医学研究院 …
研修情報:他機関主催
-
2020年10月02日
研修案内「第165回 国立函館病院合同教育講座」
国立函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 心筋症診療の最前線 【講 師】 北海道大学大学院医学研究院 循環病態内科学 講師 永井 利幸 先生 【…
研修情報:他機関主催
-
2020年08月28日
研修案内「第80回 五稜郭セミナー оnWeb」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年09月14日
研修案内「第162回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 最新ガイドラインに基づいた心不全診療のポイント 【講 師】 北海道大学大学院医学研究院 循環病…
研修情報:他機関主催
-
2020年08月26日
研修案内「第161回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 ヘリコバクターピロリ除菌時代の胃癌スクリーニング 【講 師】 北海道大学病院 消化器内科 小野…
研修情報:他機関主催
-
2020年06月29日
研修案内「函館ジェネラリスト・カレッジ vol.18」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 コロナ禍で今後私たちの歩んでいく道は 【講 師】 沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科 副部長 高山 義浩 先生 ・ご案内文書(P…
研修情報:他機関主催
-
2020年06月16日
研修案内「第160回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 都心の病院(慶應病院)におけるコロナ感染症への対応 【講 師】 慶應義塾大学 医学部 外科学…
研修情報:他機関主催
-
2020年02月06日
研修案内「第43回 緩和ケア勉強会(国立病院機構函館病院)」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本研修会は中止となりました。 国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年01月24日
研修案内「実践! 臨床歯科東洋医学~未病治ってなんだ?~」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本研修会は中止となりました。 函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 実践! 臨床歯科東洋医学…
研修情報:他機関主催
-
2020年02月20日
研修案内「函館市地域リハビリテーション活動支援事業報告会」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本研修会は中止となりました。 函館市保健福祉部高齢福祉課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年02月17日
研修案内「第53回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 どこにでも、身近にいる疥癬「無駄に恐れない 早期発見し、広げない ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2020年01月22日
研修案内「函館市訪問リハビリテーション連絡協議会 研修会」
函館市訪問リハビリテーション連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 神経難病の一例における連携・タイミング~チームでの関り方~ 【発表者】 平山医院 理学…
研修情報:他機関主催
-
2020年01月20日
研修案内「函館市有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅ネットワーク研修会」
函館市有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅ネットワーク様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 介護従事者に求められるサービスマナー ~顧客から選ばれるサービス…
研修情報:他機関主催
-
2020年01月11日
研修案内「総合診療医から見たこれからの地域医療のあり方(函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 総合診療医から見たこれからの地域医療のあり方 【講 師】 医療法人道南勤労者医療協会 函館稜北…
研修情報:他機関主催
-
2020年01月09日
研修案内「第52回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 「認知症初期集中支援チーム」ってなに? 【座 長】 函館市地域包括支援センターこん中央 センター長 福島 久美子 様 ・ご案内文書(…
研修情報:他機関主催
-
2020年01月22日
研修案内「第158回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 リウマチ性疾患の臨床像と治療・リハビリテーション 【講 師】 公立大学法人 青森県立保健大学 …
研修情報:他機関主催
-
2019年12月26日
研修案内「第38回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年12月09日
研修案内「第157回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 喘息・COPD ~治療のピットフォール~ 【講 師】 筑波大学人間総合科学研究科 疾患制御医学…
研修情報:他機関主催
-
2019年11月22日
研修案内「第155回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 心不全と心拍数の関わり 【講 師】 北海道大学大学院医学研究院 循環病態内科学 教授 安斉 …
研修情報:他機関主催
-
2019年10月17日
研修案内「第15回 定例会 南渡島地域包括緩和ケアネットワーク」
函館五稜郭病院緩和ケア看護室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年12月05日
研修案内「第155回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 人工知能は医療や生活全般をどう変えるのか 【講 師】 公立はこだて未来大学 副理事長・複雑系知…
研修情報:他機関主催
-
2019年10月15日
研修案内「高齢者および認知症支援のための看護職連携等推進事業(2019年 住民フォーラム)」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 最期まで自分らしく生きるために準備すること~一緒に考えてみませんか~ 「医療事前指示書」を書いてみましょう 【講 師】 医療創生大学…
研修情報:他機関主催
-
2019年11月20日
研修案内「第23回 道南摂食嚥下研究会」
道南摂食嚥下研究会様より,研修会の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 はこだて医療・介護連携サマリー活用症例を通して ~食べるということの大切さを考える~ 【講 師】 函館市…
研修情報:他機関主催
-
2019年10月30日
研修案内「メディカ体験・説明会 、 医療・介護・福祉の情報連携講演会」
道南地域医療連携協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【メディカ体験・説明会】 ・ご案内文書(PDF) ・参加申込書(PDF) 【医療・介護・福祉の情報連携講演会】 ・…
研修情報:他機関主催
-
2019年10月30日
研修案内「整形外科領域 第1回 リスク管理アセスメント研修会(函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 患者さんのこんなサインを見逃すな! 【講 師】 函館中央病院 診療部長 整形外科科長 治験セ…
研修情報:他機関主催
-
2019年11月11日
研修案内「第1回 小呂野塾」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 人とペットの医療をつなぐ獣医療ソーシャルワーカーの仕事~犬の多頭飼育崩壊から考える~ 【講 師】 ㈱アニマルアシステッド 代表取締役…
研修情報:他機関主催
-
2019年09月17日
研修案内「口腔ケアから始まる経営戦略」
道南圏域在宅歯科医療連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年10月24日
研修案内「第154回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 心不全治療としての構造的心疾患インターベンションと解決すべき課題 【講 師】 北海道大学大学院…
研修情報:他機関主催
-
2019年09月17日
研修案内「令和元年度 難病患者在宅療養支援学習会」
市立函館保健所保健予防課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 神経難病患者を地域で支えるためのネットワークづくり 【座長/講師】 医療法人 亀田病院 副院長 脳…
研修情報:他機関主催
-
2019年10月10日
研修案内「社会福祉セミナー「地域課題をとらえるチカラ」~共生社会の中で~」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 第1回 「あなたは地域の課題を本当にとらえていますか?」 令和元年10月25日(金)開催 第2回 「多様性の尊重と包摂社会は人のため…
研修情報:他機関主催
-
2019年10月17日
研修案内「令和元年度 日本ホームヘルパー協会函館支部 北部ブロック研修会」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF) ・研修日程(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年09月25日
研修案内「第37回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年10月05日
研修案内「第153回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 乳がんの診断と治療について 【講 師】 北海道大学病院 乳腺・内分泌外科 教授 山下 啓子 …
研修情報:他機関主催
-
2019年09月19日
研修案内「テレワークを活用した難病のある人の就労支援ワークショップ」
就労移行支援事業所Ponte様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年08月27日
研修案内「Care Do 北海道 2019」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年08月20日
研修案内「日本死の臨床研究会 北海道支部 秋の研究会」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年09月25日
研修案内「第152回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 肝硬変治療の最新知見 体液・栄養・エネルギー管理 【講 師】 北海道大学大学院医学研究院 内科…
研修情報:他機関主催
-
2019年09月05日
研修案内「第151回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 長崎大学病院における医科歯科連携の現状 がん患者の口腔管理と薬剤関連顎骨壊死を中心に 【講 師…
研修情報:他機関主催
-
2019年08月07日
研修案内「実践講座「医療同意と意思決定支援」(北海道医療ソーシャルワーカー協会)」
北海道医療ソーシャルワーカー協会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年07月26日
研修案内「五稜郭病院感染対策セミナー」
函館五稜郭病院感染情報管理室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 自分自身を護るための感染対策 【座 長】 函館五稜郭病院 臨床顧問 森 裕二 先生 【講 師】 …
研修情報:他機関主催
-
2019年08月22日
研修案内「認知症市民講座 認知症を見つめなおす」
道南認知症疾患医療連携協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年06月13日
研修案内「第11回 函館五稜郭病院 緩和ケア研修会」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年07月27日
研修案内「第78回 五稜郭セミナー」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年08月05日
研修案内「第150回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 膵癌早期発見に向けて~現状と将来~ 【講 師】 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセ…
研修情報:他機関主催
-
2019年06月10日
研修案内「令和元年 函館市地域ケア全体会議 民生委員とケアマネジャーのための勉強会」
函館市保健福祉部地域包括ケア推進課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年07月02日
研修案内「第36回 函館五稜郭病院キャンサーボード」
函館五稜郭病院様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年06月10日
研修案内「令和元年度 北海道介護福祉士会道南支部 第1回研修会」
北海道介護福祉士会道南支部様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 いまさら聞けない介護職と看護職のキモチ・・・ 【講 師】 認知症専門ナースケアマネ,元認知症看護認…
研修情報:他機関主催
-
2019年04月19日
研修案内「第9回 ICNJ北海道支部 道南ブロック研修会」
ICNJ北海道支部道南ブロック様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書1(PDF) ・ご案内文書2(PDF) ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年05月20日
研修案内「函館緩和ケアセミナー」
函館五稜郭病院緩和ケアチーム様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年06月17日
研修案内「第50回 定例会・会員総会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 サ高住で診る~がん患者難民を防ぐために~ ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年06月07日
研修案内「(参考情報提供)穏やかな最期を迎えるために~平穏死のすすめ~(北斗市介護支援専門員協会 令和元年度 第1回研修会)」
参考情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 穏やかな最期を迎えるために -平穏死のすすめ- 【講 師】 特別養護老人ホーム 芦花ホーム 常勤医 石飛 幸三 先生 ・ご案内文書(P…
研修情報:他機関主催
-
2019年05月17日
研修案内「南渡島地域包括緩和ケアネットワーク 会員総会 並びに 第13回定例会」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【座 長】 函館おしま病院 福徳 雅章 先生 【シンポジスト】 木古内町国民健康保険病院 訪問看護室看護師長 佐々木 千里 先生 小笠原内科消化…
研修情報:他機関主催
-
2019年06月21日
研修案内「第148回 国立函館病院合同教育講座」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 ロボット手術の現状と今後の動向~われわれの診療にどう影響するか?~ 【講 師】 慶応義塾大学 …
研修情報:他機関主催
-
2019年05月15日
研修案内「第23回 呼吸ケア研修会」
道南呼吸ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 チームで取り組む呼吸リハビリテーション 【講 師】 長崎呼吸器リハビリクリニック病院 理学療法士 北川 知…
研修情報:他機関主催
-
2019年06月06日
研修案内「第40回 緩和ケア勉強会(国立病院機構函館病院)」
国立病院機構函館病院地域連携室様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年05月08日
研修案内「地域がん診療連携拠点病院講習会」
市立函館病院医療連携課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書1(PDF) ・ご案内文書2(PDF) ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年04月18日
研修案内「高齢者への慢性便秘症診療を切り拓く(函館消化器病懇談会)」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 高齢者への慢性便秘症診療を切り拓く 【座 長】 独立行政法人 国立病院機構 函館病院 病院長 加藤 元嗣 先生 ・ご案内文書(PDF…
研修情報:他機関主催
-
2019年03月01日
研修案内「第49回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 在宅・施設で予期せぬ死亡(急変)時にどう対応するか(第2弾) ~救急隊・救命センターの立場から~ ・ご案内…
研修情報:他機関主催
-
2019年02月13日
研修案内「医療・介護・福祉の情報連携講演会」
道南地域医療連携協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年01月28日
研修案内「平成30年度 函館市地域ケア全体会議」
函館市役所保健福祉部地域包括ケア推進課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF) ・リーフレット(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年02月18日
研修案内「平成30年度 道南地区老人福祉施設協議会 職員研修会」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【講 演】 高齢者施設での看取りについて 【講 師】 NPO法人メイアイヘルプユー 事務局長 鳥海 房枝 氏 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年02月15日
研修案内「身元保証と退院支援 ~明日から始める権利擁護~(北海道医療ソーシャルワーカー協会)」
北海道医療ソーシャルワーカー協会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 身元保証と退院支援~明日から始める権利擁護~ ・ ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年01月17日
研修案内「平成30年度 地域リハビリテーション活動支援事業研修会」
函館市保健福祉部高齢福祉課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書・参加申込書(PDF) ・会場までのアクセス(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年01月25日
研修案内「第266回 月例医学研究会」
市立函館病院事務局医療連携課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【演 題】 アドバンス・ケア・プランニング~いのちの終わりについて話し合いをはじめる~ 【講 師】 神戸大学…
研修情報:他機関主催
-
2018年12月20日
研修案内「平成30年度 道南地区老施協 施設長研修会、定期総会、懇親会」
道南地区老人福祉施設協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 介護の現状と未来~いますぐにアプローチが必要な課題とは~ 【講 師】 淑徳大学 総合福祉学部 教授…
研修情報:他機関主催
-
2018年09月05日
研修案内「函館市居宅介護支援事業所連絡協議会・函館市訪問リハビリテーション連絡協議会 平成30年度 合同研修会」
函館市訪問リハビリテーション連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 お互いを知ってより良い関係を!ケアマネと訪問リハの専門性とは?第2弾(仮) 【講 師】…
研修情報:他機関主催
-
2018年10月16日
研修案内「平成30年度 第2回 函館市地域包括支援センター ケアプラン研修」
函館市地域包括支援センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【内 容】 人口減少社会における介護現場でのケアマネジャーに求められるスキル 【講 師】 淑徳大学 総合福祉学…
研修情報:他機関主催
-
2018年10月20日
研修案内「第48回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 希望を叶えるアプローチ ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年09月21日
研修案内「平成30年度 難病患者在宅療養支援学習会」
市立函館保健所保健予防課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 多発性硬化症患者への在宅療養支援について ・ご案内文書(PDF) ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年08月28日
研修案内「平成30年度 第1回 函館市地域包括支援センター ケアプラン研修」
地域包括支援センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ1】 地域包括ケアシステムとケアマネジャーの役割について~法的根拠から学ぶ~ 【講 師】 函館市保健福祉部地…
研修情報:他機関主催
-
2018年08月28日
研修案内「第51回 道南地区 老人福祉施設 職員研究大会」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 未来ある施設に向けての原点回帰 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年07月20日
研修案内「平成30年度 MOPN 市民公開シンポジウム」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年05月30日
研修案内「特定健康診査の効果について~10年間の成果と今後の展望~」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 「特定健康診査の効果について ~10年間の成果と今後の展望~」 【講師】 東北大学大学院 医学系研究科公衆衛生分野 教授 辻 一郎 …
研修情報:他機関主催
-
2018年05月14日
研修案内「平成30年度 函館市難病医療講演会」
市立函館保健所保健予防課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF) ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年06月06日
研修案内「健康安全運転講座」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 JAFによる「正しい運転基本操作や運転姿勢の確認」 理学療法士による「運転能力の維持に役立つ健康指導」 【内 容】 ①正しい運転姿勢…
研修情報:他機関主催
-
2018年04月25日
研修案内「会員総会 並びに 第46回定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 在宅・施設で予期せぬ死亡(急変)時にどう対応するか ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年01月19日
研修案内「医療・介護・福祉の情報連携講演会」
NPO法人道南地域医療連携協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文(PDF) ・講演会参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年01月10日
研修案内「第45回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2018年01月12日
研修案内「函館動脈硬化懇談会 第44回 脳卒中フォーラム」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書(PDF) ・申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年10月17日
研修案内「第6回 定例講習会(函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 痛みの診方~最先端の痛み研究からわかったこと~
研修情報:他機関主催
-
2017年10月05日
研修案内「研修会(道南訪問看護ステーション連絡協議会)」
道南訪問看護ステーション連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・私たちの知りたい漢方 ・繋がろう看護と看護
研修情報:他機関主催
-
2017年10月24日
研修案内「平成29年度 第2回 函館市東央部第2圏域 地域ケア会議」
函館市地域包括支援センターたかおか様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。
研修情報:他機関主催
-
2017年10月19日
研修案内「平成29年度 第2回 函館市地域包括支援センター ケアプラン研修」
函館市地域包括支援センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 平成29年度 第2回 函館市地域包括支援センターケアプラン研修 開催要項 1.趣 旨 函館市地域…
研修情報:他機関主催
-
2017年09月25日
研修案内「平成29年度 MOPN市民公開シンポジウム」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・チラシ(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年08月02日
研修案内「機能訓練指導員 認定柔道整復師 フォローアップ講習会」
北海道柔道整復師会函館ブロック様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【講演①】 函館市医療介護連携支援センターについて 【講師】 函館市医師会病院 医療連携課 医療福祉相談係…
研修情報:他機関主催
-
2017年08月02日
研修案内「新しい運動生理学~スポーツケアを中心に~(北海道柔道整復師会函館ブロック)」
北海道柔道整復師会函館ブロック様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 新しい運動生理学~スポーツケアを中心に~ ・チラシ(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年08月24日
研修案内「平成29年度 難病患者在宅療養支援学習会」
市立函館保健所保健予防課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 精神疾患のある強皮症患者への在宅療養支援について 【ねらい】 強皮症は,皮膚や内蔵が硬くなる変化が特…
研修情報:他機関主催
-
2017年08月22日
研修案内「平成29年度 第1回 函館市地域包括支援センター ケアプラン研修」
函館市地域包括支援センター様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年08月08日
研修情報「第1回 実践講座(北海道医療ソーシャルワーカー協会)」
北海道医療ソーシャルワーカー協会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年07月14日
研修案内「第6回 定例会(南渡島地域包括緩和ケアネットワーク)」
南渡島地域包括緩和ケアネットワーク様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年06月22日
研修案内「第43回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2017年06月12日
研修案内「平成29年度 第2回 函館市難病医療講演会」
市立函館保健所保健予防課様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【講演】 パーキンソン病~病気のことをよく知って,上手に付き合いましょう~ 【講師】 市立函館病院 医療部長 丸…
研修情報:他機関主催
-
2017年05月01日
研修案内「第4回 定例講習会兼在宅部会認定講習会(函館鍼灸マッサージ師連絡協議会)」
函館鍼灸マッサージ師連絡協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 医療の基本 接遇の重要性 【講師】 腰山みゆき 氏 (イメージコンサルタント) (ミス函館マナ…
研修情報:他機関主催
-
2017年05月08日
研修案内「平成29年度 総会記念研修会(函館市居宅介護支援事業所連絡協議会)」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 退院から在宅支援について 【講師】 函館稜北病院理事長 堀口 信 先生
研修情報:他機関主催
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ