TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年03月28日

【R7.3.28更新】はこだて医療・介護連携サマリー、及び各種マニュアルのダウンロードについて

日ごろから「はこだて医療・介護連携サマリー」をご活用いただきありがとうございます。
この度,下記の内容にて応用ツールの変更を行いましたのでお知らせいたします。

【令和7年3月28日更新分の変更】
応用ツール④ 食事摂取困難管理を「食事摂取・栄養管理」に名称を変更し,地域の管理栄養士の皆さんのご協力のもと内容をブラッシュアップいたしました。
これまでは食事に特化した内容となっておりましたが,国の動向に合わせ栄養についても情報連携が可能となるよう見直しを行っております。
詳細については下記の説明文をご確認ください。
応用ツール④の主な変更点
また,下記の応用ツールの物品の名称や処置の内容を現在,より馴染みのある表現に変更いたしました。
応用ツール⑤ 自己腹膜灌流管理,⑦ 中心静脈栄養法管理,⑧ 糖尿病治療管理,⑩ 膀胱留置カテーテル管理,⑪ 自己導尿管理,⑫ 腎瘻・尿管皮膚瘻管理,⑬ 人工呼吸器療法管理,⑭ 気管カニューレ管理
詳細については下記の説明文をご確認ください。
応用ツールの微修正

ご使用の際は下記よりダウンロード願います。
これまでに皆様から寄せられたご質問とその返答をまとめたQ&A集と、サマリーの活用状況調査の集計結果もあわせて掲載いたしますので、ぜひご覧ください。

【令和6年12月2日更新分の変更】
はこだて医療・介護連携サマリー マイナーチェンジのお知らせ
マイナーチェンジのお知らせチラシ

【令和5年12月09日更新分の変更】
「本人の意向を尊重した意思決定支援のための情報」として「応用ツール⑱」を追加

 

ダウンロードはこちらから↓
サマリー原本

基本ツールのマイナーチェンジ後サマリー(応用ツールは変更済み)

新はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

新【プルダウン式】はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

新【フェイスシート版】はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

 

基本ツールのマイナーチェンジ前サマリー(応用ツールは変更済み)

はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

【プルダウン式】はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

【フェイスシート版】はこだて医療・介護連携サマリー(令和7年3月更新)(Excel)

 

変更前サマリーマニュアル

はこだて医療・介護連携サマリー活用マニュアル(令和5年12月更新)(PDF)

はこだて医療・介護連携サマリー作成マニュアル(令和5年12月更新)(PDF)

基本ツール作成評価基準マニュアル(PDF)

記載例マニュアル(PDF)

 

参考資料

はこだて医療・介護連携サマリー マイナーチェンジのお知らせ

応用ツール⑱『本人の意向を尊重した意思決定支援のための情報 』について

もしもノートはこだて(PDF)

もしもノートはこだてについて

道南MedIka(ID-Link)について

応用ツール⑲はなんでも書けるシートです!(PDF)

フェイスシート版はこだて医療・介護連携サマリーについて

活用状況調査集計結果

記事一覧へ戻る