TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年10月02日

研修案内【令和7年11月4日開催】令和7年度函館市難病事例検討会(学習会)

市立函館保健所保健予防課様より,下記研修会のご案内が届きましたのでお知らせいたします。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の療養支援を全体テーマに事例検討会(学習会)を開催します。
基礎講話では,市立函館病院脳神経内科長の堀内一宏氏による講話を予定しております。
事例報告では,多職種で支援している事例を振り返り,患者の意思を尊重した支援の在り方について,参加者の皆さんと意見交換を行い,理解を深めたいと思います。
ぜひお誘い合わせの上ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

【全体テーマ】
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者の療養支援について

【内容】
・ALSに関する基礎講話
市立函館病院 脳神経内科長 堀内 一宏氏
・事例報告
市立函館保健所保健予防課 保健師 一戸 千尋

詳細につきましては,下記チラシをご覧ください。
ちらし
申し込み用紙⇒こちら

  • 日程

    令和7年11月4日(火)18:30~20:00

  • 申し込み締切日

    令和7年10月15日(水)

  • 会場

    函館市総合保健センター2階 健康教育室        (函館市五稜郭23-1)

  • 参加料

    無料

  • 対象者

    難病患者の在宅療養支援に関わる保健・医療・福祉関係者

  • 問い合わせ先

    市立函館保健所 保健予防課(函館市総合保健センター内)   電話:32-1539 FAX:32-1526

記事一覧へ戻る

キーワード検索

最新情報

カテゴリ

月間アーカイブ