TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年09月10日

研修案内【R7年10月18日開催】「令和7年度 第10回 函館市医療・介護連携多職種研修会」

この度,函館市医療・介護連携推進協議会と函館市医療・介護連携支援センター並びに
ほくと・ななえ 医療・介護連携支援センターの共催で,多職種の皆様を対象とした研修会を
実施いたします。
研修会終了後には懇親会を予定しております。
多数の医療・介護関係者の皆様にご参加いただきたいと考えております。
是非お誘いあわせのうえ,ご参加いただけますようお願い申し上げます。

【日 時】令和7年10月18日(土)14時~17時(13:30~受付開始)

【場 所】函館国際ホテル(住所:函館市大手町5-10)

【テーマ】「病院・在宅・施設の立場から考える
       ~在宅(自宅・施設)生活ムリだよねの壁を越えてみませんか?~」

【内 容】
(座長)函館稜北病院 副院長 総合診療科科長 川口 篤也 先生
(登壇者)
  ○訪問看護師の立場から
    訪問看護ステーションオハナ 管理者 高畑 智子 様
  ○退院支援看護師の立場から
    函館中央病院 副師長 退院支援看護師 奥山 ちどり 様
  ○訪問介護員の立場から
    訪問介護ステーション輪 管理者 酒井 雅子 様
  ○訪問診療医の立場から
    亀田病院 診療部長 清水 平 先生

【対 象】函館市・北斗市・七飯町の医療・介護関係者

【定 員】300名(グループワーク参加240名,聴講のみ60名)
※定員になり次第,締め切らせていただきますので,お早めにお申込みください。

【申込方法】Googleフォームにて令和7年10月12日(日)までお申込みください。

Googleフォームはこちら

案内文書はこちら

  • 日程

    令和7年10月18日(土)14:00~17:00

  • 申し込み締切日

    令和7年10月12日(日)

  • 会場

    函館国際ホテル(住所:函館市大手町5-10)

  • 定員

    300名(グループワーク参加240名,聴講のみ60名)

  • 参加料

    無料

  • 対象者

    函館市及び北斗市,七飯町の医療・介護関係者

  • 問い合わせ先

    函館市医療・介護連携支援センター
    TEL:43-3939
    ほくと・ななえ 医療・介護連携支援センター
    TEL:42-1232
    担当:花輪,眞嶋

記事一覧へ戻る

キーワード検索

最新情報

カテゴリ

月間アーカイブ