TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年07月10日

研修案内【令和7年9月4日開催】令和7年度第1回南渡島保健医療福祉圏域連携推進会議難病対策専門部会(難病対策地域協議会)実務者研修会

南渡島保健医療福祉圏域連携推進会議難病対策専門部会様より,研修の案内が届きましたのでお知らせいたします。

難病患者に関わる支援者が、難病患者の心理的変化にあわせた支援について理解を深めることができ、より充実した難病患者及びその家族へ在宅療養生活の支援体制構築を図る事を目的に研修会を開催することとなりました。
お誘い合わせのうえ,お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

【タイトル】
これであなたも大丈夫!!神経難病患者の支援
~ALS患者の支援を中心に~

日時:令和7年9月4日(木)15:00~17:00
場所(2か所の会場となっております。どちらの会場でも参加可能)
①渡島総合振興局3階講堂
②知内町保健センター運動訓練室

プログラム
・講演
「ALSの病態,治療について」
市立函館病院 堀内 一宏氏
・グループワーク(事例検討)

参加対象
(1)管内(北斗市、松前町、福島町、知内町、木古内町、七飯町、鹿部町、森町)の難病患者に
関わる支援者
(2)南渡島保健医療福祉圏域連携推進会議難病対策専門部会委員
※参加対象の詳細は,開催要領をご確認ください。
開催要領

申し込みの詳細は,チラシ・申し込み書をご覧ください。
チラシ
申込書

  • 日程

    令和7年9月4日(木)15:00~17:00

  • 申し込み締切日

    令和7年8月20日(水)17:00まで

  • 会場

    ①渡島総合振興局3階講堂(函館市美原4丁目6番16号)  ②知内町保健センター運動訓練室(知内町重内31-130)   ※どちらの会場でも参加可能

  • 参加料

    無料

  • 対象者

    ①管内(北斗市、松前町、福島町、知内町、木古内町、七飯町、鹿部町、森町)の難病患者に関わる支援者(詳細は開催要領を参照) ②南渡島保健医療福祉圏域連携推進会議難病対策専門部会委員

  • 問い合わせ先

    北海道渡島総合振興局保健環境部保健行政室健康推進課健康支援係 担当:山﨑、佐久間、笠島 TEL:0138-47-9548

記事一覧へ戻る

キーワード検索

最新情報

カテゴリ

月間アーカイブ