TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年05月01日

研修案内【令和7年6月14日】,【令和7年6月15日】RIFCR研修会

年1回、道内では函館でしか開催されない貴重な研修会です。

性被害などの語りづらい経験をした子どもから話を聞くということは、とても難しいことです。
子どもは、話を聞く私たち大人が、自分の話を信じてもらえているか、話をしても大丈夫なのか、敏感に感じ取っています。
また、子どもに繰り返し同じことを何度も聞くことによって、記憶が汚染されたり、話の内容が変わってしまうこともあります。
語りづらい経験をした子どもから適切に話を聞き、しっかりと次の機関に引き継ぐ、それをこの研修で学ぶことができます。
明日起こるかもしれない、子どもからのヘルプサイン。それをしっかりと受け止められる技術を身につけましょう。
その技術が、目の前の子どもの将来を、子どもの未来を守ることになるかもしれないのです。
ぜひ、同じ職場の複数の方々で参加することをお勧めします。理解ある大人が複数いることで、
職場内の共通言語となり、より実践に活かせるのではないかと考えます。
受講がまだの方は是非、参加をご検討ください。
受講された方で、周りにまだ受講されていない方がおりましたら、ご案内いただけると幸いです。

案内チラシはこちらから

日時:①2025年6月14日(土)9:00~18:00(休憩1時間)
申し込みフォーム https://forms.gle/eSRUkaWF2cVkarQ8A

②2025年6月15日(日)8:30~17:30(休憩1時間)
申し込みフォーム https://forms.gle/DtchZM1iMPVhCwrz7

※申し込み後、グーグルフォームより送信完了メールが届きます。
メールが届かない場合は申込完了になっておりませんので、お問い合わせください。
※いずれか1日。受付は15分前より。終了時間は質疑応答などで延長する可能性があります。
※研修終了時間までの出席により、受講証明書が交付されます。

会場:函館中央病院 南棟8階 講堂
〒040-8585 函館市本町33番2号

定員:各日ともに40名 ※先着順です

受講料:9,000円

お問い合わせ:函館中央病院 総合医療支援センター こども子育て支援室 codomo@hakochu-hp.gr.jp

  • 日程

    令和7年6月14日(土)9:00~18:00
    令和7年6月15日(日)8:30~17:30

  • 申し込み締切日

    令和7年5月23日(金)

  • 会場

    函館中央病院 南棟8階 講堂(変更になる場合があります)

  • 定員

    各日ともに40名※先着順です

  • 参加料

    9,000円

  • 問い合わせ先

    函館中央病院 こども子育て支援室(川崎・岩城・藤井)
    〒040-8585 北海道函館市本町33 番2 号 ℡:0138-52-1231 Fax:0138-51-2069 E-mail:codomo@hakochu-hp.gr.jp
    当日緊急連絡先 電話番号 080-2863-6292(川崎)

記事一覧へ戻る