- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
- 開催報告「令和7年度函館市医療・介護連携多職種研修会~介護関係者向け研修会~」
「令和7年度函館市医療・介護連携多職種研修会~介護関係者向け研修会~」を開催いたしました。
市町内の医療・介護関係者等44名の方々に参加していただきました。終了後のアンケートでは,「今まで回復期からの受け皿として,施設入所のご相談を多くいただいています。そこに至るまでのジレンマだったり,抱えている悩みを今回お聞きすることができて,とても勉強になりました。」(MSW),「リハビリも数値化が行われていることにびっくりしました。在宅での生活のことを考えてもらえていることを知り,とても助かります。」(ケアマネジャー),「入院からリハビリまでの流れやリハビリ後から退院,転院について詳しく知ることができた。」(介護職員)などの感想をいただき,大変有意義な研修会となりました。
本研修会は同テーマ,同講師,同内容にて研修会を開催する予定でおります。
3回目の開催は令和8年2月頃 函館競輪場テレシアターにて実施いたします。前回参加が叶わなかった方にもご参加いただきたいと思っております。ぜひお誘いのうえ,お申し込みください。
【日 時】令和7年8月21日(木)
【場 所】七飯町文化センタースターホール
【内 容】テーマ「回復期機能をもった病床のある病院の事情について ~思いやりのある連携~」
講 師 函館稜北病院 回復期病棟退院支援チームマネージャー
理学療法士 大渕 裕 様
高橋病院 総合支援センター
社会福祉士 小林 陽平 様
●講師資料
・資料①:函館稜北病院 回復期病棟退院支援チームマネージャー 理学療法士 大渕 裕 様
・資料②:高橋病院 総合支援センター 社会福祉士 小林 陽平 様
●アンケート集計等
・アンケート集計結果
・研修風景
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
- お知らせ76件
- 活動報告151件
- サマリーについて23件
- コラム9件
- 多職種からのお役立ち情報46件
- お役立ち情報5件
- その他1件
- 動画6件
- 研修情報272件
- 函館市医療・介護連携支援センター主催49件
- 他機関主催223件
- ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催16件
- 函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催17件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催5件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター共催6件
- イベント情報12件
- ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催0件
- 他機関主催9件
- 函館市医療・介護連携支援センター主催0件
- 函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター共催0件
- 関係団体,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
- 3市町,函館市医療・介護連携支援センター,ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター共催0件
月間アーカイブ