TEL:0138-43-3939

平日8:30~17:00/土曜・日曜・祝日休み

〒041-8522 函館市富岡町2丁目10番10号 函館市医師会病院内1階

お知らせ

2025年08月18日

出張講座「ライフグループ道南地区 看取り研修」

株式会社ライフデザイン様のご依頼があり,出張講座を行いました。
当日は会場参加40名超,オンライン参加20名の方々に参加していただき,ありがとうございました。

このたび,担当者様との打ち合わせの中で,介護スタッフの中には「看取り」の経験がない方も多く,「何をすればよいのかわからない」「身内の看取り経験もないためイメージが湧かない」など,スタッフ間で「看取り」に関する経験の差がある事が挙げられました。
そこで今回は,函館市医療・介護連携推進協議会 連携ルール作業部会 退院支援分科会にて作成,当センターにて発行している「在宅看取り冊子」をベースに,「看取りとはどのような状況か」「どのような関わりが求められるのか」といった基本的な内容からお話しさせていただきました。特に,看取りの経験がないスタッフの方にもイメージしやすいよう,具体的な場面などを交えてお話することを意識しました。人生の最終段階にある方々が「自分らしく生ききる」ことは,医療だけでは成し得ません。介護スタッフの皆さまの力が不可欠です。また,「看取り期」「終末期」といった特別な時間に限らず,日々の関わりの中で「その人が今,何をしたいのか」をご本人・ご家族・医療・介護が一体となって考えていくことが大切であると考えています。
今回の講座が,人生の最終段階に向かう方々と関わる皆さまにとって,看取りへの理解を深め,日々のケアに少しでも役立つ機会となりましたら幸いです。
貴重な機会をいただき,ありがとうございました。
(記:近藤)

【日時】
令和7年8月8日(金)17:30~18:30
【場所】
ライフカレッジ石川公園前(ライフシップ石川公園前内)

【内容】
看取りについて
【講師】
函館市医療・介護連携支援センター
看護師 近藤純香

【配布資料】
資料

記事一覧へ戻る

キーワード検索

最新情報

カテゴリ

月間アーカイブ