- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
「お知らせ」534件中 431~440件
-
2019年05月07日
コラム「専門職ができること(15職種の紹介)」
平成29年度、函館市医療・介護連携多職種研修会のシンポジストに沿い、医療・介護に携わる専門職について、コラム形式で掲載いたします。 「専門職ができること(15職種の紹介)」
コラム
-
2019年04月30日
元号変更に伴う「はこだて医療・介護連携サマリー」の対応について
明日、元号が令和へ変更となりますが、Microsoft Officeの自動更新やエクセルの設定変更が可能な機関の皆様は、これまで通りのサマリーを利用していただいて構いません。 しかし、自動更新されるまで時間がかかって…
サマリーについて
-
2019年04月25日
研修案内「第1回開催・介護サービスの概要と役割(医療との連携)(令和元年度 函館市医療・介護連携多職種研修会~医療関係者向け研修会~)」
【テーマ】 「介護サービスの概要と役割(医療との連携)」 【講 師】 医療法人社団函館脳神経外科指定居宅介護支援事業所 管理者・主任介護支援専門員 宮城 智美 様 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:函館市医療・介護連携支援センター主催
-
2019年04月25日
研修案内「第1回開催・正しい病院のかかり方(医療介護連携編)(令和元年度 函館市医療・介護連携多職種研修会~介護関係者向け研修会~)」
【テーマ】 「正しい病院のかかり方(医療介護連携編)」 【講 師】 社会福祉法人 函館厚生院 函館五稜郭病院 経営企画課長 兼 医療総合サービスセンター センター長 船山 俊介 様 ・ご案内文書(PDF)
研修情報:函館市医療・介護連携支援センター主催
-
2019年04月19日
研修案内「第9回 ICNJ北海道支部 道南ブロック研修会」
ICNJ北海道支部道南ブロック様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・ご案内文書1(PDF) ・ご案内文書2(PDF) ・参加申込書(PDF)
研修情報:他機関主催
-
2019年04月18日
研修案内「高齢者への慢性便秘症診療を切り拓く(函館消化器病懇談会)」
研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 高齢者への慢性便秘症診療を切り拓く 【座 長】 独立行政法人 国立病院機構 函館病院 病院長 加藤 元嗣 先生 ・ご案内文書(PDF…
研修情報:他機関主催
-
2019年04月02日
開催報告「はこだて医療・介護連携サマリー説明会(特別養護老人ホームシンフォニー)」
平成30年3月26日より正式運用を開始している「はこだて医療・介護連携サマリー」につきまして、特養シンフォニー職員内部研修会にて説明会の機会をいただきました。 2日間に分けて説明会を実施し、総勢54名の職員の方々にご参加…
活動報告
-
2019年03月12日
「はこだて医療・介護連携サマリー」活用状況調査の集計結果、Q&A集およびフェイスシート版・プルダウン式サマリーについて
「はこだて医療・介護連携サマリー」活用状況調査の集計結果およびQ&A集につきまして、更新いたしましたのでご確認ください。 また、フェイスシート版・プルダウン式サマリーにつきまして、「●身体・生活機能等」の項目の空白部…
サマリーについて
-
2019年03月01日
研修案内「第49回 定例会(道南在宅ケア研究会)」
道南在宅ケア研究会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 【テーマ】 在宅・施設で予期せぬ死亡(急変)時にどう対応するか(第2弾) ~救急隊・救命センターの立場から~ ・ご案内…
研修情報:他機関主催
-
2019年02月26日
H30年度「在宅医療・介護連携マップ」更新のお知らせ
当センターホームページ内の在宅医療・介護連携マップにつきまして、各関係機関のご協力のもと、平成30年10月1日現在の情報に基づき、掲載内容を更新いたしました。 このマップは、函館市内の在宅医療に携わる医療機関と入所機能の…
お知らせ
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ