- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
「お知らせ」535件中 121~130件
-
2023年12月27日
出張講座 「ほくとし主任介護支援専門員の集い」
北斗市地域包括支援センターかけはし様よりご依頼いただき,出張講座を行いました。 函館市医療・介護連携推進協議会 退院支援分科会にて作成,発行している「はこだて療養支援のしおり」を,ほくとし主任介護支援専門員の集いの場で紹…
活動報告
-
2023年12月25日
出前講座「令和5年度 権利擁護普及啓発講演会&お楽しみバンド演奏」
今回は,市民後見人の会ななえ様並びに七飯町社会福祉協議会様より,令和5年度 権利擁護普及啓発講演会に係る講師依頼がありました。 第1部は,もしもの時のために「人生会議ってなぁに?」~人生の終わりまであなたはどのように過ご…
活動報告
-
2023年12月25日
出前講座「令和5年度 南渡島ブロック(函館市・北斗市・七飯町)老人クラブ連合会研修会」
函館市・北斗市・七飯町の老人クラブ連合会様のご依頼があり出前講座を行いました。当日は110名参加,「暮らしに役立つ医療に関する豆知識」のタイトルでお話しをさせていただきました。今年度は七飯町が担当の為七飯町福祉課課長から…
活動報告
-
2023年12月18日
活動報告 第2回 家族介護者交流事業
今回は社会福祉法人函館市社会福祉協議会様より,令和5年度第2回家族介護者交流事業に係る講師依頼がありました。 認知症についてという内容で,講演とストレッチ体操で60分間と40分間のお時間をいただき,認知症の定義や症状,診…
お知らせ
活動報告
-
2023年12月16日
出前講座「函館市高齢者大学青柳校」
公益財団法人函館市文化・スポーツ振興財団様のご依頼があり,函館市高齢者大学青柳校にて出前講座を行いました。当日は86名参加,「在宅医療について」お話しさせていただきました。アンケートより,「在宅医療について勉強になった。…
活動報告
-
2023年12月16日
出前講座「令和5年度 在宅福祉委員研修会」
函館市社会福祉協議会様のご依頼にて,在宅福祉ふれあい事業「在宅福祉委員研修会」での出前講座を行いました。当センターからは「介護保険制度について」,株式会社マルベリーさわやかセンター函館様から「福祉機器の上手な活用について…
活動報告
-
2023年12月09日
「はこだて医療・介護連携サマリー」活用状況調査の集計結果,Q&A集および各種サマリーの修正について
令和5年7月にご協力いただきました「はこだて医療・介護連携サマリー」の活用状況調査の集計が終わりましたのでご報告いたします。 ご協力いただきました各機関の皆さまには,この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうござい…
サマリーについて
-
2023年11月30日
R5年度「医療・介護連携マップ」更新のお知らせ
当センターHP内の「医療・介護連携マップ」を更新致しました。 ご協力頂き誠にありがとうございました。 当センターでは,マップをより良いものにしたいと考えております,掲載内容について,お気づきの点や変更等ございましたら,ご…
お知らせ
-
2023年11月29日
研修案内【令和5年12月14日開催】函館緩和ケア医療連携セミナー
市立函館病院 より セミナーのご案内がございましたのでお知らせいたします。 この度、函病の呼吸器内科科長の山添医師を座長として、 函館市内で「緩和ケア医療連携セミナー」を開催する運びになりました。 皆さまお誘いあわせのう…
研修情報:他機関主催
-
2023年11月27日
令和5年 第12回 函館オープンカンファレンス参加申込について
以前お知らせをしておりました令和5年11月29日(水)開催予定の第12回函館オープンカンファレンス参加申込についてお知らせです。 ありがたいことに現時点で多数のお申し込みをいただき定員となりました。 そのためお申し込みを…
お知らせ
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ