- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
「お知らせ」535件中 101~110件
-
2024年03月25日
開催報告 令和5年度『第8回 函館市医療・介護連携多職種研修会』
令和5年10月21日(土)に開催いたしました「第8回函館市医療・介護連携多職種研修会」についてご報告させていただきます。 今年度の本研修会は,『「点から線につながろう」~本人の想いを聞いていますか?連携による地域の変化と…
活動報告
-
2024年03月21日
出前講座「人見町在宅福祉委員会 ふれあい交流会」
人見町在宅福祉委員会様のご依頼があり,出前講座を行いました。当日は25名ほど参加,「介護保険について,人生会議ってなぁに?」のタイトルでお話しをさせていただきました。 コロナ禍のため行えていなかった交流会を数年ぶりに企画…
活動報告
-
2024年03月18日
出前講座「松陰クラブ」
今回は,松陰クラブの会員10名の皆様がご参加くださいました。 内容は,会員の皆様の健康維持・増進に向けて,楽しく簡単にできる体操というリクエストをいただいており,椅子に座りながらできる「かんたん体操」「リラックス体操」「…
活動報告
-
2024年03月14日
研修案内【令和6年3月22日開催】道南地区老人福祉施設協議会 職員研修会のお知らせ
道南地区老人福祉施設協議会様より研修会のご案内が届きましたのでお知らせいたします。 この研修会は道南地区老人福祉施設協議会会員の方の限定研修会となっております。 ご確認の上お申し込みくださいますようお願いいたします。 日…
研修情報:他機関主催
-
2024年03月12日
開催報告「訪問看護の機能と役割(令和5年度 ほくと・ななえ 医療・介護連携多職種研修会)」
今回の研修は,令和2年度に函館市医療・介護連携支援センターで作成されました動画研修を函館市・北斗市・七飯町の医療・介護関係者などに公開させていただきました。 函館市の医療・介護関係者の皆様には再配信となり,北斗市・七…
活動報告
-
2024年03月06日
研修案内【令和6年3月22日】道南在宅ケア研究会 第55回定例会ご案内
道南在宅ケア研究会様よりお知らせです。 この度、道南在宅ケア研究会では第55回定例会を開催する運びとなりました。 日時:2024年3月22日(金)18:30~20:00 場所:函館五稜郭病院 管理棟4階 第1~3会議室 …
研修情報:他機関主催
-
2024年02月16日
R6年3月 函館市医療・介護連携推進協議会 各部会・分科会開催のお知らせ
函館市医療・介護連携推進協議会 部会・分科会を、下記の日程で開催いたします。 連携ルール作業部会 退院支援分科会 第11回会議 日 時:令和6年3月4日(月) 19:00~ 場 所:函館市医師会病院 5階講堂 情報共有ツ…
お知らせ
-
2024年02月09日
研修情報【令和6年3月12日 】 第26回 道南摂食嚥下研究会
道南摂食嚥下研究会様より研修案内が届きましたのでお知らせいたします。 今回は「生活期の嚥下お困り相談会」として,地域連携をテーマに, 皆様と意見交換をできる場にしたいと企画しました。 在宅,施設で過ごしておられる方と,病…
研修情報:他機関主催
-
2024年02月03日
函館聴覚障がい者協会より手話フェスティバルのお知らせ
函館聴覚障がい者協会様より,情報提供がございましたのでお知らせ致します。 手話FESTIVALに来てみませんか? 「みんなのデフリンピック」の上映会や手話体験などを行う予定です。 是非お誘い合わせのうえ,お越しください。…
多職種からのお役立ち情報
-
2024年01月30日
研修案内【令和6年3月2日開催】三団体合同研修会「『地域を変えよう!身元保証人問題の解決に向けて』ー権利擁護の担い手として私たちが在るためにー」
北海道社会福祉士会 道南地区支部 事務局様より研修会のご案内が届きましたのでお知らせいたします。 今回の研修会では、日本福祉大学同窓会とコラボし、テーマ「身元保証人問題」について取り上げ、講師に日本福祉大学社会福祉学部社…
研修情報:他機関主催
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ