- 函館市医療・介護連携支援センターHOME
- お知らせ一覧
- 2022年3月
-
2022年03月29日
ほくと・ななえ 動画研修案内「精神科を知ろう!~早期相談・早期受診のすすめ~(令和3年度 ほくと・ななえ 医療・介護連携多職種研修会)」
ほくと・ななえ 医療・介護連携支援センターでは,精神科について知っていただくことを目的として,研修動画を公開する事となりました。 お申し込みいただきました貴機関に,パスワードをお知らせいたします。職場や自宅のパソコンやス…
研修情報:ほくと・ななえ医療・介護連携支援センター主催
-
2022年03月28日
「はこだて医療・介護連携サマリー」活用状況調査の集計結果,Q&A集および各種サマリーの修正について
令和4年1月にご協力いただきました「はこだて医療・介護連携サマリー」の活用状況調査の集計が終わりましたのでご報告いたします。 ご協力いただきました各機関の皆さまには,この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうござい…
サマリーについて
-
2022年03月28日
【R4.3.28更新】はこだて医療・介護連携サマリー、及び各種マニュアルのダウンロードについて
はこだて医療・介護連携サマリーの正式運用に伴い、正式版のサマリーおよび各種マニュアルをホームページ上に公開いたします。ご使用の際は下記よりダウンロード願います。 また、これまでに皆様から寄せられたご質問とその返答をまとめ…
サマリーについて
-
2022年03月25日
出前講座「元気deサロン松陰」
地域包括支援センターときとう様より出前講座のご依頼があり、元気deサロン松陰様9名の皆様がご参加くださいました。 入院に備えて準備していたら良いもののコーナーでは「孫の手を持っていく!屈むのが大変な時便利、先にガムテープ…
活動報告
-
2022年03月24日
動画公開「見てわかる感染対策~環境整備について~」等動画公開について
新型コロナウイルスの感染拡大が長期化するなか、高齢者施設等における感染予防対策や、感染症発生時の対応方法の基本について、今一度確認できるよう、2つの動画を公開しておりますので、是非ご覧ください。 1、見てわかる感染対策~…
動画
-
2022年03月24日
「出前講座」「出張講座」について
当センターでは、センター職員が講師として出向き、ご希望のテーマについてご説明させて頂く「出前講座」「出張講座」を行っております。 日時や内容等につきましては、お気軽に当センターまでお問い合わせください。 「出前講座」 函…
お知らせ
-
2022年03月22日
【R4.3.22更新】「はこだて入退院支援連携ガイド」について
『はこだて入退院支援連携ガイド』のアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。皆様の意見をもとに、より皆様が活用できるようなガイドにしていきたいと考えております。 【最新版】はこだて入退院支援連携ガイド(R4….
お知らせ
-
2022年03月22日
【R4.3.22更新】「はこだて療養支援のしおり」について
『はこだて療養支援のしおり』のアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。皆様の意見をもとに、より皆様が活用できるようなしおりにしていきたいと考えております。 【最新版】はこだて療養支援のしおり(R4.3.22…
お知らせ
-
2022年03月15日
開催報告「はこだて医療・介護連携サマリー説明会(令和3年度 ほくと・ななえ 医療・介護連携多職種研修会(動画公開))」
今回は函館市で活用されている「はこだて医療・介護連携サマリー」の説明動画として,岡田先生の講演とサマリーの活用についてご紹介させていただきました。 公開期間中,動画閲覧回数は39回,動画閲覧人数は78名となりました。 ご…
活動報告
-
2022年03月03日
研修情報「認知症の”人の気持ち”~疾患と人の両面からアプローチ~(道南地区老人福祉協議会)」
道南地区老人福祉協議会様より,研修の情報提供がございましたので,お知らせ致します。 是非,ご参加下さい。 ・案内文(PDF)
研修情報:他機関主催
キーワード検索
最新情報
カテゴリ
月間アーカイブ